アツアツのたこやき、みんなで「タコパ」は楽しいですよね。
でも、ちょっと食べたい時や子どものおやつ、お手軽に食べたい時には冷凍のたこやきが便利です。

ウイークリーコープで購入した冷凍のたこやきにハマっている私、ままん(@takamaman52)です。
冷凍食品のたこやき、タコがいない?なんてことあるあるですがコープのたこやきにはタコがしっかり入っています!
ここでは、子どもも大好きな冷凍たこ焼きのレビューと、コープの子育て割引について紹介します。
コープの冷凍たこやきにはタコがたくさん入ってた
お正月休みで帰省していたムスメと、女子トークのおやつタイム。
寒いからたこやきでも食べようということになり、先日コープの宅配で購入してあった冷凍のたこやきを電子レンジでチン♪してみました。
コープ宅配で取り寄せたお手軽で便利な冷凍たこやき
少しだけ食べたい時に、冷凍のたこやきはお手軽で便利でタコの味も満足感のある製品です。小さなお子さまのおやつにもオススメ!
袋からお皿に移した冷凍たこやきにラップをかけて、電子レンジでチン♪
出来上がりにソースとお好みのトッピングで。

コープのたこやきは、たこ下足がたくさん入っていてたこ焼きの満足感!小腹が空いた時にも便利ですよ。
ムスメとたこやきを食べながら、小さかった頃の思い出話をしていたらムスメが小さな頃に好きだった生協のにんじんジュースの話。

生協さんの子ども用「にんじんジュース」をストローで飲めたんだよね!
ムスメが生協のにんじんジュースを覚えていたことにびっくり!
ムスメも気に入ったコープの冷凍たこやき。同じものを注文しようとコープネットの「eふれんず」を見てみたら、なんと大袋が!
たこ焼き(10コ増量)1.2kg(50コ+10コ)というお買い得価格!
いつでも食べられるように、迷わずeフレンズで注文しておきました。
ちなみに同じような冷凍たこ焼きの価格も調べてみました。
コープが、妊娠中と子育てママに人気の理由
週に1度、玄関まで届けてくれるウイークリーコープ。
子供が2人になった途端に買い物難民状態で、私も2人目の子供が生まれたときに5年間、生協の宅配を利用しました。
- 赤ちゃんの離乳食、飲み込みやすくて食べやすく無添加の食品や幼児用の牛乳やジュースなどの安心してお子様に与えることができる商品も便利で人気です。紙おむつやミルクも、もちろん注文できるんですよ。
月齢別のレシピも掲載されているので、手作り派のママにとっては嬉しいですよね!

妊娠中や子どもの小さい頃のお買い物は本当に大変ですよね。
上の子が小学校に上がる頃には日常の買い物も楽になり、生協の宅配を休止したり、また必要な状況の時には再開したりしています。
- ママに優しい割引。
宅配料金が無料で使える期間や割引サービスが利用できる期間があります。
落ち着いて寝る時間もなくなる乳幼児期のママにとって、お買い物をCO-OPの宅配に頼ることは、育児ストレスの軽減につながります。

子育て中だから買い物が思うようにできない!というストレスは、子育てのストレスですよね!日常の常備品と、家族でのお出かけショッピングとは分けてCO-OPで注文しておく使い方もオススメです。
お住いのエリアの生協のサービス内容
★ 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県にお住いのかた
【資料請求でお試しサンプルプレゼント中】
>>>生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」
★ 神奈川県・静岡県・山梨県にお住いのかた
【資料請求でお試しサンプルプレゼント中】
>>>おうちCO-OP 生協の宅配 らくうまミールキット
★ 宮城県・福島県にお住いのかた
!只今クーポンコード配布中!
個人宅配申込フォームの「担当NO(ナンバー)」にコチラのクーポンコードを入力すると、500円のギフトカードがプレゼントされます。
【クーポンコード:2001-11104】
>>>みやぎ生協・コープふくしま 宅配生協の資料請求(入会特典も)
★ 大阪府・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県にお住いのかた
>>>コープきんき 宅配生協の資料請求
まとめ
コープには、便利でおいしい冷凍食品をはじめ忙しいママの味方の食品が豊富です。
妊娠中で、人混みの買い物は危険だな…
子ども連れての買い物は、リスクあるよね…
歩いて買い物に行けないよ…
日用品・食料品・大きな荷物、重たい荷物はコープの宅配で玄関先まで宅配してもらおう。
- 以前に生協を利用していたかたが生協を再開するときには、引き落とし口座の登録だけ。
- 初めて生協を利用するかたは加入のために出資金が必要。
- 生協に加入する時に預けるお金、出資金は500円〜1000円ほど。
- 預けた出資金は生協の利用を辞めるときに全額返金される。
- 商品代金の支払い用の口座登録をする。(注文した商品代金は、銀行口座引き落とし)
- 通常の宅配料金は100円〜200円(地域のコープによって価格が違う)
- 妊娠中から7歳未満までのお子様がいるご家庭は配達料金が無料などの優遇がある。
コープの宅配は、留守でもきちんと玄関先に届けてくれるので宅配時間に家にいなくちゃというストレスはありません。
赤ちゃんが寝ているのでピンポン!しないでね、とか、ママに優しい配慮もあります。

eふれんずに会員登録してお買い得情報や、離乳食・幼児食・レシピなどを見れるのも楽しいですよ。
eふれんず会員登録は無料です。
コープに加入している組合員だけが登録できるサイトです。
私は子どもが2人になったときに買い物が大変で生協に加入しました。
小さな子どもを連れての買い物、楽しい日もありますが、熱を出した、風邪をひいた、ぐずって途中で買い物を諦めた…
寒い日・暑い日…お買い物に出たくても出られない季節など、いろいろ大変な日もあります。
ママ割は宅配送料などが無料なので、この期間は本当に!素晴らしいサービスですよね。
だって子育てはお金がかかりますから…
子育て中のママは、本当に忙しい!節約も大変!
買い物はコープに頼んで玄関まで持ってきてもらい、子育て時間を楽しく過ごしてほしいなと思います。
コメント