チャイルドシートの種類|新生児〜4歳頃まで2台目はジュニアシート

おくりもの

チャイルドシートは回転式・固定式・イス型・ベット型
色々なタイプがあるけれど、どのタイミングでどのチャイルドシートが適切なの?どんなタイミングで買換えが必要?

この記事では、大切な赤ちゃんに最適なものを選ぶことができるように、チャイルドシートについて解説しています。

チャイルドシートの種類と使える期間

新生児から6歳未満まで、チャイルドシートの着用は法律で義務付けられています。

お子さまの成長に合わせてチャイルドシートは新生児・1歳・4歳・7歳くらいで使える種類が変わってきます。

  • 【新生児~】乳児用
    体重10kg未満 身長76cm(ベビーシートに乗せたときに頭頂部が本体から上に出ない事)後ろ向きに設置。
  • 【1歳頃~】幼児用または乳児幼児兼用
    (体重10kg~)前向きに設置。
ままん
ままん

長男の母子手帳を見て振り返ってみると、7ヶ月くらいには、ひとりでおすわりするようになっていました。

1歳頃にはだんだんと、ヨチヨチ歩きやよじ登り。
お子さまの身長や体重も、成長も性格もそれぞれですが、赤ちゃんはどんどん大きくなって、笑ったり泣いたり、泣き叫んだり…手足をバタバタしてみたり、眠ってしまったり…

外部からの万が一の危険から赤ちゃんを守ることは、一番重要です。
そして、日常のママにとっては、「車内ではお子さまが、正しい姿勢で座っていないと危ないから、適切なチャイルドシートが必要」なのですね。

  • 4歳頃~6歳未満】チャイルドシートの着用が義務付けられているのはここまで
    (身長100cm以上)
ムスメ AREN
ムスメ AREN

6歳(小学1年生)の身長は110cm前後です
でも、車のシートベルトが付けられるのは、身長が140cmを過ぎてからなんです。

なので補助に座高を高くして車のシートベルトを使うジュニアシートが必要になります。

  • 【3・4歳頃〜】
    5点ハーネスベルトやバックルのないジュニアシートに乗せシートベルトを着用
  • 【7歳~10歳くらい】
    ブースターシートに乗せ車のシートベルトを着用
  • 10歳頃(5年生)】
    (身長が140cm過ぎるくらい)シートベルト着用
ジュニアシート
国土交通省によると体重1536kg(身長135cm以下、410歳くらい)から使用し「座面を上げて背の高さを補う」「腰ベルトの位置を子供の腰部に合わせる」ことによって、車のシートベルトが使えるようにするものとしています。

チャイルドシートは成長に合わせて2台目を用意

チャイルドシートのカテゴリーは、乳児専用・乳児幼児兼用・幼児用があり、それぞれにお子さまの月齢によって選ぶ種類が違います。ですから新生児から赤ちゃんを車に乗せるためには、成長に合わせて2台目のチャイルドシートやジュニアシート・ブースターシートが必要になるんです。

生まれたばかりの赤ちゃんだからこそ、動いて揺れている車に安全に乗せることができるチャイルドシートが必要です

出産して無事に退院、新生児をお出迎えして移動する車には、チャイルドシートを準備しておかなければなりません。

車に乗せるときには、たとえ生まれたばかりの赤ちゃんでも「抱っこ」「クーハン」のような手さげとか、ゆりかごでは乗せてはいけないんです。


チャイルドシートの乗り換えパターンの例
【項目】

  1. 1台目:新生児から1歳まで→2台目:1歳からずっと使えるチャイルドシート
  2. 1台目:新生児から4歳まで→2台目:4歳からジュニアシート
  3. 1台目:新生児から7歳頃まで→2台目:ジュニアシート
ままん
ままん

新生児から赤ちゃんを車に乗せるためには、チャイルドシートをどこかのタイミングで買い替えすることになるんですね。

この記事では、【項目2】1台目:新生児から4歳頃まで→2台目:4歳頃からジュニアシートについて具体的に紹介しています。

【項目1】の記事は、こちら。
よろしければチャイルドシート選びの参考にしてくださいね。

 

チャイルドシート:新生児から4歳まで→2台目は4歳〜ずっと

新生児から4歳まで使えるチャイルドシートの特徴

  • 車への取り付けは、後向きと前向きの両方ができる
    (新生児専用に横向きのベット型にできるものもある)
  • 背もたれのリクライニングの幅が大きい。
ままん
ままん

首も腰もすわっていない新生児の赤ちゃんを車に乗せるには、赤ちゃんが頭と背中で横になったときに倒れない「安全な角度が必要」なんです。

赤ちゃんの背もたれ角度は45度に。
この角度が、赤ちゃんを事故の衝撃から守り、居住性も保たれます。
安全と快適を両立する黄金角度が、45度なのです。
出典:http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/childseat/baby/

 

新生児から4歳頃までの乳児のためのチャイルドシートを選ぶための注意点

AREN
AREN

新生児から4歳頃(18kg以下)の赤ちゃんを乗せるためのチャイルドシートは、色々な機能があったり無かったりして選び方に迷うなあ…

【構造や機能の大きな違い】

  • ISOFIX固定 or シートベルト固定式
  • 回転式タイプ or 回転しないタイプ( 前向き・後向き)
  • 日よけあり or 日よけ無し
  • カバーは取り外して洗える?

【使い方】

  • 新生児期から1歳頃までは、チャイルドシートを後向きにして、後部座席に設置
  • 1歳頃からは、チャイルドシートを前向きに設置
  • お子さまの成長に合わせて、肩ハーネスや背もたれの高さを調節
ムスメ AREN
ムスメ AREN

私は軽自動車・おばあちゃんの車はISOFIXが付いてない…などなど心配事や迷いごとはたくさん出てきますよね。

最新安全基準 i-Size(R129)に対応した、新しい新生児用のチャイルドシートも生まれてきています。
i- Size(R129)では、ISOFIXでの固定が基準ですが、後向きで取付ける乳児用チャイルドシートにだけ例外としてシートベルトでの取付が許可されているそうです。
また、最新安全基準 i-Size (R129)では、生後15ヶ月までチャイルドシートの後向き使用を義務付けています

3〜4歳から11歳頃まで、ずっと使えるジュニアシートの特徴

ままん
ままん

長男の幼稚園の頃に通っていた幼稚園の手帳の記録ですが、4歳頃は、身長100cm、体重は15kgでした。
5歳の頃には身長が6.5cmも伸びていて、幼稚園の制服の吊りズボンの長さを調節したことを覚えています。

  • 姿勢を正しく座れて疲れにくい設計
  • 取り付け方は、ISOFIX固定専用・3点式シートベルト専用・どちらにも対応の3パターン
  • 背もたれを外してジュニアシートにできるタイプと、背もたれを外さず使うタイプがある
  • カバーを外して洗えるタイプ・カバーは外せないタイプがある

ジュニアシートの取り付け注意点

  • 横向き・後向きの座席には取付けできない
  • バケットシートなど、座面の中央にへこみのある座席には取付けできない

 

ムスメ AREN
ムスメ AREN

1台目は、新生児から3〜4歳頃までのチャイルドシートを紹介していきます。

新生児〜4歳頃まで使えるチャイルドシート比較5選

こちらでは、国の安全基準を満たしたチャイルドシートを厳選して紹介しています。まずは、どんな機能があるチャイルドシートを選びたいか比較してみましょう。

AREN
AREN

新生児の赤ちゃんが、めでたく退院の日のお迎えから4歳頃まで使えるチャイルドシートの紹介です。

  • 車にISOFIXがあるorない

まず赤ちゃんを乗せる車について、ISOFIXが装備されているか確認してみましょう。ISOFIXでの取り付けは簡単で取り付けのミスがなく、安心安全です。
ISOFIXの装備がなければシートベルト固定式のチャイルドシートを選びます。

  • チャイルドシートに回転機能があるorない
ままん
ままん

回転機能があると、赤ちゃんの乗せ降ろしの時に、肩ハーネスやバックルの取り付けを赤ちゃんの正面でできるので、ママの体勢に負担が少なくてすみます。

車を停めて車内で赤ちゃんのお世話をしたり、ドライブを休憩するときには、回転させてシートを横向きにすれば、赤ちゃんもママも、お顔がよく見えて安心です。

  • 日よけがあるorない

日よけは、赤ちゃんに眩しい日差しや紫外線が注ぎ込むことを防いでくれます。また、走行中のホコリの侵入も気になりますよね。
日よけを使うことで、赤ちゃんを眠りにさそうようです。

  • チャイルドシートのシートカバーが取り外して洗える?
ままん
ままん

赤ちゃんは、オムツからウンチがはみ出て座席を汚してしまうこともよくあります。

2〜3歳頃は、お外遊びでズボンのお尻の土汚れでシートも汚れます。

なので、丸洗いできるシートカバーが助かりますよ。

コンビ クルムーヴ スマート ISOFIX

コンビのクルムーヴスマートは、ISOFIXで簡単に固定できてしかもコンビ史上最小サイズの回転式チャイルドシート!軽自動車やコンパクトカーでも広々とゆったり。

新生児~4才頃(適応体重 18kg以下)
重さ約12.2kg
新安全基準R129に適合

【クルムーヴスマートの主な特徴】

  • 360°回転式 レバー1つで簡単に3段階リクライニングの操作ができる
  • 超衝撃吸収素材「エッグショック」が走行中の振動や衝撃から赤ちゃんを守る
  • エアスルーシステムで通気性がいい。
  • 日差しや雑音を抑え赤ちゃんが眠りやすい環境を作る日よけ「スリープシェル」
ISOFIX固定 コンビ クルムーヴ スマート エッグショック
!シートベルトは使えません!

エールべべ KURUTTO R

エールべべの KURUTTO Rは、新安全基準 R129適合。
シートベルトを使わず、チャイルドシートと車の固定金具ISOFIXを取付するチャイルドシートです。

ムスメ AREN
ムスメ AREN

エールべべの信頼性は、なんといっても「トリプル保証」!クルットRは、日本製、4年間の製品ロング保証なんです。

新生児~4才頃(適応体重 17kg以下)
後向き:身長40cm〜87cmまで
前向き:身長76cm〜100cmまで
製品の重さ:約15.5kg(日よけを除いて)

【KURUTTO R の主な特徴】

  • 360°回転式 レバー1つで簡単に操作、スムーズで静かな回転ができる
  • 取り付けミスがあるとアラーム音でお知らせする「アラームレッグ」
  • 乗せおろしのしやすい肩ベルトとバックル「ジャンピングハーネス」
  • 新生児クッションとカバーの一部は、銀イオンの力で約99%除菌する生地
  • 頭側にも足側にも動かせる日よけ付きで、日差しやエアコンの風から赤ちゃんを守る
  • シート背面に1695個のエアーホールが、赤ちゃんの背中のムレを軽減
ままん
ままん

子どもって、汗がたくさん出るんですよね。

外遊びの帰りには頭も背中も汗びっしょりって事、よくありました。

  • シートを取り外して洗濯機で洗える
  • ヘッドレスト上部を引っ張るだけの簡単操作で、成長に合わせて肩ベルトとヘッドレストの高さが7段階で調節できる。
  • 安心の日本製です

ISOFIX固定 エールべべ KURUTTO R

 

シートベルト固定 エールべべ KURUTTO5s

 

アップリカ フラディア グロウ ISOFIX 360° セーフティー

アップリカ フラディアグロウISOFIX360°セーフティーは、平らなベット型チャイルドシート

新安全基準 R129に適合

ムスメ AREN
ムスメ AREN

新安全基準R129?

これまでの安全基準R44の前後からの衝突試験に加えて、新安全基準R129は、側面衝突試験が追加されました。

万が一の衝突から赤ちゃんを守る安全基準が、より高くなってきたのですね。
参照:https://www.aprica.jp/products/childseat/r129/

新生児~4才頃(適応体重 18kg以下)
重さ、約15.2..kg(日よけを除いて)

【アップリカ フラディアグロウISOFIX360°セーフティーの主な特徴】

  • 横向き使用で平らなベット型
  • 360°回転式
  • 日よけ付き 日差しから赤ちゃんを守り睡眠を妨げない
  • 座面の奥行きが足の長さに合わせて調節できるので、お子さまの姿勢が崩れにくい

横向きベットは、新生児から12ヶ月頃まで使用できます

ままん
ままん

遠出するときや、1歳前のお子さまが車内で眠ってしまったときに、平らに寝かせてあげられるのは嬉しいですね。

ISOFIX固定 アップリカ フラディアグロウ ISOFIX 360° セーフティー

 

ムスメ AREN
ムスメ AREN

360°回転式がいいのだけど…
車に乗る時間はそれほど多くないから、日よけは無くても大丈夫かなって思う。
どんなチャイルドシートがあるの?

 

アップリカ クルリラプラス R129 ISOFIX

新しいアップリカ クルリラは新安全基準R129適合、ISOFIX取付です。

ままん
ままん

ISOFIXで固定できるから、取り付け間違いが防げて安心です

【アップリカ クルリラプラスの特徴】

  • ISOFIXで固定
  • イス型の360°回転シートは片手でワンタッチで操作できる
  • R129適合 側面衝突にも強い頑丈なつくり
  • 成長に合わせて、後向き・前向きどちらでも7段階のリクライニングができる
  • 肩ベルトの位置も8段階に細かく調節できる
  • シートカバーは洗濯機で洗える

ISOFIX固定

後向き:身長40cmから83cmまで
前向き:身長76cmかつ15ヶ月以上から100cmまで

 

ジョイー アイ・アーク360°

ジョイーの Arc360°は、ISOFIXで固定するチャイルドシート
新基準 i-Size(ECE R129)

台座(ベース)はISOFIXで車に固定して、本体が360°回転するので、乗せ降ろしもチャイルドシートの向きの変更も楽に簡単にできます。

【ジョイー Arc360°の主な特徴】

  • 後向きで新生児から4歳頃(体重18kg)まで乗ることができます
  • 前向きでの使用は、9kg(1歳頃)から4歳頃(体重18kg)まで乗せることができます。
  • エアーホールとメッシュ生地で通気性がいい。
  • ヘッドレストは肩ベルトと連動して6段階で調節できます
    お子さまの成長や体格に応じて適切な調節をする事で安全性を高めます。
  • リクライニングは5段階
  • シートとパットは取り外して手洗いできます。
  • 日よけは付いていない

対象身長:100cm以下
対象体重:~18kg
対象年齢:新生児~4歳頃
商品重量:14.5kg

 

最新安全基準 i-Size (R129)では、生後15ヶ月までチャイルドシートの後向き使用を義務付けています

3歳頃から11歳頃までずっと使えるジュニアシート厳選4選

ムスメ AREN
ムスメ AREN

1台目のチャイルドシートを4歳頃まで使ったあと、2台目に「乗り換え」していくにはどんな商品があるのか、参考になるパターンのジュニアシートを紹介します。

3歳から使えるチャイルドシートは、ジュニアシートの名称が付いています。

3歳頃からずっと使えるジュニアシートの特徴

  • 車への取り付けは前向き
  • お子さまの成長に合わせて、シートを変化させることができるから長く使える。

3歳頃から11歳頃まで(体重15kg〜36kg以下)まで、ヘッドレストの高さ調節や背もたれを外すなどで、ジュニアシートへと何段階かに分けて使うことができます。

シートベルトの着用義務が終わった6歳から身長が140cmを超えるまでは、車のシートベルトが着用できません。その成長期をカバーしてくれる構造のチャイルドシートです。

ムスメ AREN
ムスメ AREN

新生児から4歳頃まで(体重18kg)使ったチャイルドシートを卒業して、2台目のチャイルドシートを用意することになったらどんなタイプがあるのか調べてみました。

保育園・幼稚園への送迎も考えて、お子さまの入園のお祝いに「特等席」を作ってあげるのもいいかも…

アップリカ ライドクルー ISOFIX

アップリカ ライドクルー ISOFIXは、身長100cm〜150cmまで(3歳頃から11歳頃まで)使えて、新安全規則R129に適合した安心・安全なジュニアシート。ISOFIXで簡単・確実に取り付け。

乳児用のチャイルドシートのように、チャイルドシート自体には肩ハーネスやバックルは付いていません。
ジュニアシートのガイドを利用して、お子さまに車のシートベルトを装着します。

身長が135cm〜150cmは背もたれを外してブースターモードでも、新安全規則R129に適合しています。

ムスメ AREN
ムスメ AREN

ISOFIXで正しい位置に取り付けができて、子どもが座っていない時もジュニアシートは車に固定されたまま!だから、空席のジュニアシートが動いてしまう心配がなくて使いやすいですよ!

【アップリカ ライドクルー ISOFIX の主な特徴】

  • 低反発クッションで座り心地がいい
  • 成長に合わせて10段階でヘッドサポートの高さ調節ができる
  • 車のシートの角度に合わせて2段階に背もたれの角度が調節できる
  • おシートカバーは簡単に取り外せて洗濯機で洗えます
  • 通気性のいい速乾性メッシュシート
  • 収納式のドリンクカップホルダーを2つ装備
ままん
ままん

3〜4歳頃から7歳頃まで、子どもには成長のために姿勢を正しく乗せることができることが大切だと感じます。

シートベルトの位置調整や、眠ってしまったときの首の支えもポイントですよね。

ISOFIXで固定シートベルト着用  発売2023年9月

 

ジョイー ジュニアシート アイ・トリロ シートベルト固定

アイ・トリロは新安全基準R129適合、前向きのみ使用のジュニアシート
身長100以上150cm未満(3歳半から12歳頃)まで使えます。

乳児用のチャイルドシートのように、チャイルドシート自体には肩ハーネスやバックルは付いていません。
ジュニアシートの肩ベルトガイドを利用して、お子さまの肩の高さに合わせて車のシートベルトを装着します。

ムスメ AREN
ムスメ AREN

アームレスト(ひじ掛け)が付いているので、お子さまがしっかりとつかまって乗っていられることも安心なんです。

使用対象 3.5歳頃〜12歳頃
身長 100cm以上150cm未満
重さ、約4,4kg

【アイ・トリロ の主な特徴】

  • 最新安全基準R129に適合
  • シートベルトの装着がいつも正しくできるベルトガイドが付いている
  • シートベルト固定式、軽量4,4kgなので別の車への乗せ換えも簡単。
  • シート類は外して丸洗いできる
  • ヘッドレストは成長に合わせて10段階で調節
  • アームレスト(ひじ掛け)、必要な時に引き出せるカップホルダー付き
ままん
ままん

別の車に乗せ変えが簡単にできる点がうれしい! 

シートベルト固定式

ままん
ままん

車がカーブなどで横に揺れたときにお子さまが、ドアやドアウインドゥに頭をぶつけてしまうと危ないですから、ヘッドレストの横に厚いガードが付いているのは安心です!

 

エールべべ サラット ハイバック ジュニア Saratto Highback Junior Quattro

エールべべ サラット ハイバックジュニアは、3歳頃から11歳頃まで使えるジュニアシート

乳児用のチャイルドシートのように、チャイルドシート自体には肩ハーネスやバックルは付いていません。
ジュニアシートのガイドを利用して、お子さまに車のシートベルトを装着します。

3歳から7歳頃まではハイバックジュニアシートで、7歳から11歳頃(身長120cm以上)には背もたれを外してジュニアシートとして使えます。

シートベルトで固定専用のジュニアシートです。

ムスメ AREN
ムスメ AREN

背もたれを外してジュニアシートで使えるのは、座席の移動が必要なときに便利ですね。

適応体重 15kg〜36kg以下
身長 100cm〜145cmくらい(お子さまの首にシートベルトがかからないこと)
重さ、約4.1kg

【サラット ハイバック ジュニア クワトロ の主な特徴】

  • 本体には22個のサラットホールと、布部分は広範囲のメッシュ生地で通気性がいい
  • 成長に合わせて背もたれを外して座面だけのジュニアシートにできる
  • 3年間のロング保証

ハイバックジュニアシートとして使う期間
適応体重 15kg以上〜25kg以下
身長 100cm以上〜120cm以下
お子さまの首にシートベルトがかからないこと

ジュニアシートとして使う期間
適応体重 22kg以上〜36kg以下
身長 120cm以上〜145cm以下
お子さまの首にシートベルトがかからないこと

ままん
ままん

長男は身長がクラスでいちばん低かったのですが、小学2年生になる頃には身長は120cmを超えていましたので、その頃には背もたれを外して、座面だけのジュニアシートで使えるんです。

 

3〜4歳から小学1〜2年生までのあいだは、背もたれが必要ということなんですね。

シートベルト固定専用

 

RECARO J3 レカロ ジェイスリー

レカロ ジェイスリーは、3歳頃から12歳頃まで使えるジュニアシート

乳児用のチャイルドシートのように、チャイルドシート自体には肩ハーネスやバックルは付いていません。
ジュニアシートのガイドを利用して、お子さまに車のシートベルトを装着します。

ヘッドレストの高さ調節が5段階あるので、お子さまの成長に合わせて3歳頃(体重15kg〜)から12歳頃まで背もたれ付きで長く使えます。また、6歳すぎ頃(身長125cm以上、且つ体重22kg〜36kgまで)のお子さまは、背もたれを外してジュニアシートとしても使用できます。

シートベルトで固定専用のジュニアシートです。

ムスメ AREN
ムスメ AREN

車好きの方に人気のレカロのシート。サラウンドヘッドサポートクッション・大型のサイドプロテクションは、衝撃の吸収性や安全性のみならず、お子さまはレーサー気分で気に入ってくれそうですね!

適応体重 15kg〜36kg以下
身長 100cm〜145cmくらい(参考年齢:3歳〜12歳頃まで)
重さ、約5.8kg(コンビニホルダー・カップホルダーを除く)

【レカロ ジェイスリーの主な特徴】

  • 衝撃吸収性に優れたサラウンドヘッドサポートクッションが、走行中の揺れや衝撃からお子さまの頭部をやさしく、しっかり守る。
  • 大型のサイドプロテクション「オーバーハング サイドプロテクション」が頭部・肩・腰・太もも を包み込むように支えるので、安全で快適な座り心地。
  • 通気性ホールとエアメッシュカバーが、熱やムレを逃がすので快適です。
  • 体圧を分散させる高密度クッションパッドの座面で、正しい着座姿勢を保つので、旅行などのおでかけも座った姿勢が楽です。
  • ヘッドサポートの高さは、裏のレバーを握るだけのワンタッチ操作で5段階での調節ができるので、お子さまを乗せたままでも簡単。
  • 背もたれを外すことが出来るから、成長に合わせて長く使える。

ジュニアモードとして使う期間
適応体重 15kg以上〜25kg以下
身長 95cm以上〜125cm以下

ブースターモードとして使う期間
適応体重 22kg以上〜36kg以下
身長 125cm以上〜145cm以下

ままん
ままん

長距離ドライブのときに、あったら便利なコンビニボックスとカップホルダー付き。シートは手洗いできるウォッシャブルシートなので、食べこぼしや汗で汚れても安心!

シートベルト固定専用

RECARO レカロ好きなかたは 新生児から4歳頃までのレカロのチャイルドシートの記事もチェックしてみて下さい。

まとめ

お子さまが車のシートベルトが使えるようになるまでには、どこかのタイミングで2台目のチャイルドシートを用意しなければなりません。

チャイルドシートアセスメントの軌跡は平成13年(2001年)から始まっています。

なので、それ以前に生まれた新生児はまだママの抱っこで車に乗っていたり、クーハンに寝かせたりだったのではないかと思います。

ままん
ままん

現在チャイルドシートを購入したいかたのほとんどが、新生児のときには、「抱っこ」や「クーハン」で車に乗っていたんですね。
おばあちゃん世代にとっても、新生児用のチャイルドシート選びは初体験になるかもしれません…

  • チャイルドシートは、新生児から6才未満まで着用が義務付けられている
  • 車のシートベルトは、身長が140cmに達しないと着用できない
  • だから、チャイルドシートからジュニアシートへお子さまの成長に合わせて乗り換える必要がある

チャイルドシートの種類

  1. 【新生児専用】
    新生児〜1歳くらい:シートベルトで固定して後向き
  2. 【新生児・幼児用】
    新生児〜4歳くらい:1台で後向き・前向き・ベット型の横向きに使えるものもある
    新生児〜7歳くらいまで使えるタイプ
  3. 【幼児用】1歳から:前向きで使用。
    1歳から7歳未満まで使えるタイプ
    3歳から11歳まで使えるタイプ。

この記事では、2番目の【1台目:新生児から4歳頃まで→2台目:4歳頃からずっと使えるチャイルドシート】について具体的に紹介させていただきました。

ムスメ AREN
ムスメ AREN

まずはお子さまが正しい姿勢で乗れること
乗せるときの操作がしやすいこと。
車の移動の途中でむずがって泣いちゃったら、気になって運転に支障が…

大切な注意点!
日中のひなたに車を駐車しておくと、チャイルドシートの本体は想像以上に熱くなっています。
お子さまを乗せるときには、チャイルドシートに熱がこもっていないかどうか確認しましょうね。

 

 

ままん
ままん

新生児から4歳頃までのチャイルドシートを卒業したら、次に用意するのはジュニアシートです。

3歳から11歳頃の、車のシートベルトを使えるようになるまで使うものですが、伸び盛りのお子さまの成長に合わせて、装着するシートベルトの位置を正しい位置に調整出来ることが、安全のために重要なことなんですね。

チャイルドシートの安全基準は、さらに高い安全性が求められてきていて改良されています。

メーカーでは基準を満たすために、従来モデルにさらに安全に配慮した機能を加えて新しいチャイルドシートを生み出しています。

お手頃価格なものから高額なものまで、さまざまで、後悔しないお品選びは迷うと思います。

だからこそ、大切な赤ちゃんとママのライフスタイルに合った最初の1台と2台目のチャイルドシートを計画して選んでほしいと思います。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました