月に一度の日記帳

月に一度の日記帳Monthly diary

更新記録

トップページを模様替えした時に、TOPの更新履歴として月に一度の更新を書いています。
毎月、振り返ると色々なことが起きています。
未来の自分は、過去の自分を振り返ることができるでしょうか?

個人的な私の気ままなブログです。

Monthly diary

退職し息子の扶養家族|国民年金の納付は?免除・納付猶予制度って?

会社を退職すると厚生年金保険から国民年金保険に切替り、国民年金保険料の納付書が届きます。失業等で納めることが困難な場合は、離職票のコピーなどを添えて申請書を提出し年金機構の審査のもとで国民年金保険料の免除や納付猶予を受けることも可能ですが…
Monthly diary

会社を退職したときに健康保険はどうする?シングルマザーの50代

会社員のときは会社の加入している健康保険に加入していますが、退職すると保険証を返却しなければなりません。何も手続きをしなければ国民健康保険に加入することになりますが、社会保険の任意継続もできます。家族に所得がある場合は扶養に入ることも。
Monthly diary

ねんきんネットに登録し年金記録を確認するときの手順と注意点を解説

自分の年金記録を確認することで、過払いや未払いの有無を確認したり将来受け取る年金の試算ができます。アクセスキー?ログインID?パスワード?申請番号?少し難しいと感じる方向けにログインまでの注意点をやさしく解説しています。
Monthly diary

セラミックフライパンを使っての料理 美味しくて時短の注意点

セラミックフライパンを使っての調理で、今のところナンバーワンのお気に入りは「パエリア」。火にかけてか...
Monthly diary

特別支給の老齢厚生年金は65歳までにもらう年金|請求手続きが必要

特別支給の老齢厚生年金は、受給開始年齢になっても自動的に支給が開始されるわけではなく、自分から請求手...
Monthly diary

CocoonにWordPressテーマを変更し初心に戻った理由

Cocoonを有効化したきっかけと、cocoonワードプレステーマの機能の素晴らしさと、開発者のわい...
Monthly diary

現在55歳 60歳定年はなくなる?年金はいつからもらえるの?

これが55歳の壁なのか…(笑) あと5年で定年と思って育ってきた私たち世代に、あと10年会社員...
Monthly diary

労災で会社を休み、労災支給額と復職について

ある日突然、ケガをして仕事を2〜3ヶ月くらい休むことになったら… これを機に会社辞めようと思い...
Monthly diary

労災の休業補償中に自主退職で有給が自然消滅、休業手当はどうなる?

労災で休職中に自主退職したら休業補償はどうなるのだろう、溜まっている有給がまだ28日も残っているのに自然消滅になることは、会社の意図も図られていたのだろうと気が付きました。退職日までに治癒しなかった場合はどうすればいいのか労務士さんに聞きました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました