パパに人気!RECAROレカロのチャイルドシートから新製品が登場

新生児から4歳まで使えるRECARO サリアおくりもの

【朗報】ドライブ好きなパパに人気の【RECARO】レカロのシートやカーアクセサリーですが、レカロのチャイルドシート現行の「レカロ Zero.1シリーズ」の後継品として「レカロ Saliaシリーズ」が発売されました。(2022.7.22)

アルツァーナジャパン株式会社(本社:大阪市)は、新生児から4才頃まで使用できるチャイルドシート『Salia(サリア)シリーズ』と、新生児から使用できるベビーカー『Easylife Eilte 2 (イージーライフ エリート 2)』を、8月5日に全国のベビー用品専門店、オンラインショップなどで発売します。

出典:https://www.recaro-kids.jp/recaro-kids/news/news-item/news-press-release-salia.html

レカロのシート製品は国産の高級車種のシート、700系新幹線の運転席、楽天宮城球場のシートにも採用されています。

レカロのチャイルドシート・ベビーカーは、ドライブ好きな家族や安全性・乗り心地を重視しているかたに特に人気のある製品です。

AREN
AREN

車好きのパパ・ママにとって、RECAROのシートの安全性・機能性・そして何よりスポーティなデザインのカッコ良さは魅力的ですよね!

レカロのチャイルドシート Salia サリア シリーズ

新発売のRECARO Salia サリアシリーズは3タイプ

  • Salia J サリア ジェイ
  • Salia サリア
  • Salia Elite サリア エリート

Salia サリアシリーズ3種の共通特徴

  • ヨーロッパ最新安全基準R129に適合
最新安全基準R129では、車への取り付けは月齢15ヵ月までは必ず後ろ向きで使用することが義務づけられています
  • 側面保護機能ASP搭載で、もしもの側面からの衝撃を緩和・軽減
  • 集中インジケータのパネルで、ISOFIX・サポートレッグ・回転操作が正確に取り付けられているかが一目で確認できる
  • 赤ちゃんの乗せ降ろしの時にチャイルドシートを360°回転させることができるレバーが、シートの左右に付いた「W回転レバー」
  • 5段階リクライニングで新生児から4歳頃まで赤ちゃんを安全に正しい姿勢で乗せることができる
  • イス型シートは、もしもの衝突の際には背中全体で衝撃を分散し赤ちゃんを守る
  • レカロ独自の「HEROハーネスシステム」(特許)
    ヘッドサポートと肩ベルトは連動していて、高さ調節はレバーを引き上げるだけのワンタッチ調節で、ヘッドサポートは6段階に調節可能
  • ヘッドパットとチャイルドシート本体のサイドに【RECARO】ロゴが入っています。

RECARO Salia J レカロ サリア ジェイ

2022年8月5日に発売されたSalia J サリア ジェイは、新生児から4歳頃まで使用できるISOFIXで固定・360°回転のチャイルドシートです。

レカロのチャイルドシートのカッコ良さと言えば、肩ベルトに入っているレカロのロゴ【RECARO】

AREN
AREN

車が大好きなパパ・ママに人気のRECAROシートのロゴは、とってもカッコよくて魅力的!

新生児から4歳頃まで使用できるサリアシリーズの中で、肩ベルトにRECAROのロゴが入っているタイプが「Salia J サリア ジェイ」
そして「Salia J サリア ジェイ」は、新生児から4歳まで使えるチャイルドシートで人気のある通気性に配慮したメッシュウインドウが付いている大型の日よけの帆「サンキャノピー」も搭載しています。

 

RECARO Salia Elite サリア エリート

2022年8月5日に発売されたSalia Elite サリア エリートは、チャイルドシートにベビーキャリアがセットされていて、ワンタッチでチャイルドシートからの脱着ができる構造のトラベルシステム。

新生児の頃の赤ちゃんは寝ている時間が多いので、寝ている赤ちゃんを起こさずにベビーキャリアで簡単に移動できる点が魅力です。

車での移動中に眠っている赤ちゃんを、シートに乗せたままシートを取り外して車から降ろしシートを持ち運べるようにハンドルが付いています。

新生児期の病院やお出かけ先で、赤ちゃんを寝かす場所に困ることがなくとても便利!

AREN
AREN

友人が赤ちゃんを連れて遊びにきた時、ベビーキャリアに乗せたまま部屋まで赤ちゃんを運んできたことがありました。
部屋に赤ちゃん用のベットや新しく清潔なお布団も用意していなかったので、ベビーキャリアで連れて来てくれて助かった!

さらに、ハイシートベビーカー Easylife Elite 2 にSalia Elite サリアエリート専用 トラベルシステム アダプタセット を取り付け、ベビーキャリアをドッキングして「ハイシートベビーカー」として活用できます。

ままん
ままん

車でのお出かけはパパの車、普段はママとベビーカーでのお出かけなどというご家庭にもオススメですね!

Salia Elite サリア エリートは新生児から4歳頃まで使用できるISOFIXで固定・360°回転のチャイルドシートです。

 

 

RECARO Salia Elite サリア

2022年8月5日に発売されたSalia サリア は、新生児から4歳頃まで使用できるISOFIXで固定・360°回転のチャイルドシートです。

Salia J サリア ジェイ との違いは「サンキャノピー(日よけ)」が別売りな点と、肩ベルトに【RECARO】が入っていない点だけ。

シートのカラーは「ティールグリーン」「スポーティレッド」の2色展開です。

AREN
AREN

RECARO レカロ のシートといえば「スポーティレッド」の印象が強く、RECAROの根強いファンにとって、レカロの赤いシートは憧れですね!

 

 

 

まとめ

国内でのチャイルドシート・ベビーカー事業は2018年末で終了となったのですが、この度 2022年8月「アルツァーナジャパン株式会社(本社:大阪市)」で販売が開始されました。

AREN
AREN

RECAROファンのパパ・ママにとって嬉しいニュースですね!

ままん
ままん

現在、最新安全基準R129の適合チャイルドシートは増えてきましたが、日本初はRECARO レカロ だったのです!

RECARO Salia シリーズはサンプル展示している実店舗もあります。

  • トイザらス・ベビーザらス
    函館・小山・前橋・蕨・お台場・岐阜・静岡・大高・神戸ハーバーランド・和歌山・岡山・倉敷・丸亀・福岡かずや・熊本
  • ベビーザらス
    府中・宇都宮・名西・豊中・東大阪・阪急宝塚・
  • ハロー赤ちゃん
    各務原・浜松市野・岡崎・大高・近鉄上本町・加古川ヤマトヤシキ・近鉄生駒・近鉄橿原
  • 高島屋
    JR名古屋・大阪

2022/8/5現在

RECARO Salia レカロ サリアシリーズ比較

Salia J
サリア ジェィ
Salia Elite
サリアエリート
Salia
サリア
共通特徴安全基準UN R129/00UN R129/00UN R129/00
適応身長40cm〜105cm40cm〜105cm40cm〜105cm
参考年齢新生児〜4歳頃
体重:18kgまで
新生児〜4歳頃
体重:18kgまで
新生児〜4歳頃
体重:18kgまで
製品サイズ(W/D/H)cm44/68/6944/68/6944/68/69
取り付けISOFIX インジケータISOFIX インジケータISOFIX インジケータ
シートの回転360°回転360°回転360°回転
リクライニング5段階5段階5段階
ヘッドサポート6段階6段階6段階
肩ベルトHIROハーネスシステムHIROハーネスシステムHIROハーネスシステム
製品重量15kg(日よけ未装着時)18kg15kg
仕様360°回転式
・サンキャノピー(日よけ)付き
・肩ベルトに【RECARO】ロゴ
360°回転式
・ベビーキャリア付き
・トラベルシステム
別売りの専用ベビーカー
とアダプターを利用し
ハイシートベビーカー
として使用できます
360°回転式
・サンキャノピー(日よけ)
は別売りです
カラー展開ナイトブラックマットブラックティールグリーン
スポーティレッド

2020年7月現在

RECARO公式動画YouTube

車に安全に取り付けられているか、目で見て安心のインジケータが付いている点はRECARO レカロ のチャイルドシートの特徴です。

今回 発売されたRECARO レカロ Salia サリア シリーズの3機種、どのタイプがご家族のライフスタイルに相応しく使い勝手がいいのか、楽しく選んで安心して赤ちゃんを乗せたいですね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました