陸上部のコーチになるための手順を解説|JAAF公認ジュニアコーチ

陸上部のコーチになるための手順を解説しています 趣味のランナー
当ページのリンクには広告が含まれています。

僕が陸上部の外部コーチをやりたいと思ったきっかけは、知り合いのお子さんが中学生になり陸上部に入部したことで、休日にお子さんの練習をアドバイスしたり、一緒にトレーニングするようになったことが始まりです。
お子さんの陸上記録が成長することに一緒に喜びを感じ、中学校の陸上部顧問の先生にコーチとしての指導をしたいと志願しました。
先生は快諾してくださり、校長先生の許可も出て部活にコーチとして参加できるようになりました。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

ですが、 大学時代まで学んだ陸上の経験で走ることは指導できても、部活動として生徒に教える専門知識や資格はこの時点では持っていませんでした。

正式な資格として陸上コーチになるには、何から始めたらいいのだろう?

日本スポーツ協会「JSPO公認陸上競技コーチ1」認定証と登録証を取得するまでの道のり

このような流れで今回は、部活動やスポーツクラブの陸上部のコーチ(外部指導者)として活動するために、JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会を受講し、日本スポーツ協会「JSPO公認陸上競技コーチ1」の資格認定と登録を行いました。
そして、これまでの手順や注意点についてを調べて自分自身の覚書としています。

日本スポーツ協会
公認スポーツ指導者登録証

ゆうちゃん
ゆうちゃん

同じようにジュニアコーチの認定証取得を目指しているかたの参考になればと思います。

JAAF公認ジュニアコーチ養成講座講習会を受講するまでの流れ

小・中・高校生の部活動、地域のスポーツクラブ(スポーツ少年団)の競技者育成のための指導者を養成する講習会「JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会」を受講するまでの流れの最初に、まず 3つの受講条件があります。

  1. 受講年度の4月1日現在に、満20歳以上で現在陸上競技の指導に携わっていること、または将来陸上競技に携わる希望、予定がある者(学生を含む)
  2. 日本陸上競技連盟指導者養成委員会が認める者
  3. 日本陸連登録者 ※2023年度より
ゆうちゃん
ゆうちゃん

僕の場合は現在、土日などの休日に部活のコーチとして活動していて年齢も条件を満たしています。そして日本陸連に加盟しているので、受講条件は満たしています。

『指導者養成委員会が認める者』とは?

ジュニアコーチ養成講座講習会の受講資格について、日本陸連 委員会情報のQ &A に参考になる質問と答えがありました。

■コーチとして、自身のキャリアに関すること

Q 陸上の競技経験がなければ、実際にコーチとして活躍することは難しいでしょうか。仕事で陸上競技について触れる機会があり、仕事のためだけにとどまらず興味が湧きました。無謀なことであるのはわかっていますが、自分で子供達に陸上の基本を教えることができたらよいなと思っています。しかし、陸上部やクラブチームに所属していたわけでもなく、 生まれてこの方陸上競技を体験したことがありません。そんな私でも陸上を教えられるでしょうか。なれるとしたら、どんな立場で、何から始めれば良いでしょうか。教えていただけると嬉しいです。

A 中学・高校で部活動の指導に携わる教職員や地域で子どもたちを預かる指導者の中にも、陸上競技の経験を過去に持たないまま、日々優れた指導に当たっている人が大勢います。大切なことは、陸上競技を大切にする人たちのことを思い、常に学び続け、自己研鑽することです。指導者になりたいという志に加えて学ぶ意欲も高く、資質も持ち合わせておられるようです。

陸上競技は、すべてのスポーツにおける基本動作(走・跳・投)を含むスポーツです。そのため、専門種目の指導だけでなく、基本的な動きづくりや身体づくりなどの指導もとても大切であり、特に小中学校期では、多様な運動遊びやスポーツ活動を通して身体リテラシー※(本連盟の競技育成指針を参照)を育むことが求められています。身体を動かす楽しさや高揚感を味わわせ、こども達が陸上競技の虜になるような指導が求められます。それには、指導者が陸上競技を大切に思い、自らも身体を動かしながら共に楽しむ姿勢が重要です。

指導者はこども達の競技パフォーマンスを高めるとともに、人間としての成長をサポートすることも大きな仕事です。本連盟では、「公認ジュニアコーチ養成講習会」を各地で開催しており、走・跳・投の基本動作や技術、コーチングに必要な理論を学ぶことができます。機会を捉えて、是非とも参加をご検討下さい。

陸上経験のない方が指導者を目指したいと意欲を燃やす。人と違った視野を持つ陸上競技のファンが一人増えたということです。是非、一緒に陸上競技を盛り上げていきましょう。

出典:https://www.jaaf.or.jp/development/coachlicense/juniorcoach.html

『日本陸連登録者とは?』

日本陸連に登録するには、日本陸連登録料の納入が必要です。各都道府県の陸協の案内に従って、登録する際に登録料を納入します。

日本陸連登録料について

JAAF公認ジュニアコーチ 公認指導者資格を得るためのカリキュラム

JAAF公認ジュニアコーチ 公認指導者資格を得るためには、1日間のオンライン講習会と2日間の集合講習を受講(筆記試験があります)

  • 7hオンライン講習(事前学習あり)
    日本陸連が開催する1日間のオンライン講習会です。
    (自宅でZOOM受講です)
    9:00〜17:00 (12:00〜13:00 昼休み)
ゆうちゃん
ゆうちゃん

ほぼ一日中、自室でZOOM講習という時間ですが、普段では出会えない様々な立場で受講している方々のお話を聞けて、とても勉強になったし楽しかったし、刺激を受けたと思う!

  • 集合講習
    2日間の都道府県陸協が開催する集合講習会(筆記試験・実技指導)
ゆうちゃん
ゆうちゃん

集合講習会は全国各地の会場で実施され、2日間とも 9:00〜17:00の7Hカリキュラム。会場までの交通アクセスによっては宿泊して参加することも想定されます。

開催最終日の終わりに筆記試験が行われます。
※ 試験はテキスト等の持ち込みはできません。

JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会:集合講習は日本全国で行われています。最寄りの開催地と日程を考えて選ぶことになります。

開催会場一覧は、悪天候や災害、社会状況などによりやむおえず中止や変更をする場合以外はキャンセルの受付は不可になっています。

>>>JAAF公認ジュニアコーチ 開催会場一覧

※開催会場の都合により募集日程が前後する可能性があります

ゆうちゃん
ゆうちゃん

僕の時は、2月の東京会場で申し込んだのですが、ちょうど前の晩から大雪が降り交通機関が完全にストップしてしまいました。
電車でも自動車でも会場まで行けず、予約していたビジネスホテルも前日キャンセルしなければならなくなり、精神的にも大ダメージ!
事務局に欠席の理由を連絡したところ、悪天候によるキャンセルとして、出席できる会場の変更で受けていただき、年度はまたぎましたが5月の東京会場に行かせてもらうことができました。

 

共通科目・専門科目の受講

JAAF公認ジュニアコーチ(JSPO公認陸上競技コーチ1)の資格を取得するために必要な「専門科目」の講習会です。

 

専門科目
時間数 事前学習(自宅学習)
オンライン講習(1日)
集合講習(2日)

合計40h
受講料(税込) 18,700円

その他、JSPO公認陸上競技コーチ1を取得するためには、JSPOが主催がする講習会「共通科目1」の終了が必要となります。

受講希望の会場が決まったら受講の申込をする

オンライン講習会の1ヶ月前までに、日本陸上競技連盟ホームページの e-moshicom(イー・モシコム)より受講の申込みをします。
(イー・モシコムは会員登録が必要)

受講料の納入をします。

  • 参加費:18,700円+決済手数料

※ 支払方法は、クレジットカード払い、Amazon pay、コンビニ払いの中から選べます。

※ 先着順で定員になり次第の締切なので、申し込み時期の早めに申し込んでおいたほうが良いでしょう。

※ もしも満員になってしまい申込ができない場合、会場の収容人数、実技科目実施時の指導の質が確保できる場合は調整で増枠が可能なので連絡を。
☎︎ ジュニアコーチ連絡担当窓口:042-319-2263(平日10:00〜17:00)

JAAF公認ジュニアコーチ講習会のために事前に用意するもの

JAAF ジュニアコーチ自宅学習

  • 使用する参考図書を購入

JAAF公認ジュニアコーチ指定テキストを用意します。
※ 必ず事前に購入する書籍です。
>>>陸上競技コーチングブック(大修館書店)

※ 参考図書(講習会での理解度を高めるために参考図書として日本陸連が紹介している書籍です。
>>>陸上競技指導教本アンダー13 楽しいキッズの陸上競技
>>>陸上競技指導教本アンダー16・19 初級編 基礎から身につく陸上競技

  • 中学校部活動における陸上競技指導の手引き
  • オンライン講習を受講するための「ZOOM」

5点の事前課題を自宅学習

※ 課題1〜課題4 はオンライン講習会の2週間前までに、指定書式(word)をダウンロードしPDFまたは画像でGoogleフォームへ提出します。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

指定書式(word)をダウンロードすると、課題にそって入力していく仕様のwordファイルが表示されます。このwordファイルにチェックを入れたり文章などを入力していけば課題は仕上がります。

  • 課題1 日本陸上競技連盟が目指す競技者育成や指導の方向性について理解を深めるために以下の資料を読む。
    JAAF競技者育成指針
    JAAF指導者養成指針
  • 課題2 コーチとしての成長計画の作成
    オンライン講習開催日の2週間前までに提出する
    また、講義でも使用するので当日も紙またはデータで準備しておく。

    現在の活動状況・コーチとして身に付けたい知識やスキル・どのようなコーチになりたいかなどを考慮して、600〜800文字程度で作成します。
  • 課題3 安全な活動環境確保のために
    オンライン講習開催日の2週間前までに提出する
    また、講義でも使用するので当日も紙またはデータで準備しておく。

    ① 競技会や日常活動において安全な活動環境確保のために取り組んでいること、課題となること
    ② アスリートの安全を守るためにコーチが身につけておくべき知識について
    この2点について、800字程度で記述する。

              出典:jaaf.or.jp

  • 課題4 スポーツと栄養の理解

 陸上競技コーチングブック(大修館書店)の第11章「スポーツと栄養」を読んでおく

  • 課題5 部活動および地域クラブの発展に関する課題
    オンライン講習開催日の2週間前までに提出する
    また、講義でも使用するので当日も紙またはデータで準備しておく。

    各自の指導環境における課題、今後に向けて地域の陸上競技の活性について(学校運動部活動の改革による地域移行も踏まえて)600〜800字程度で作成します。
  • 課題6 走・跳・投の基本動作の紹介
    講義で使用するので、当日も紙またはデータで準備しておく。

    走・跳・投の基本の動きにつながるウォーミングアップや遊びを1つ紹介する。(文字数問わず)
    分かりやすく詳細に、イラストなどを用いても良い。
    例として
    ネコとネズミ(走)、グリコジャンケン(跳)、めんこ(投)など

参照:https://www.jaaf.or.jp/pdf/development/coachlicense/2024/jrc_task.pdf

■ 共通科目の準備について

  • Googleフォームへの課題提出後、オンライン講習の1週間前の金曜日までに共通科目受講案内のメールが届くのでメールの案内に添って準備をします。
  • このメールにオンライン講習のZOOMへアクセスする為のURLも記載されています。※講習会中はカメラを常時オンにしての受講です。

■ 専門科目の準備について

  • 専門科目開催日の約1ヶ月前に、日本陸上連盟ホームページに「受講案内通知」が掲載されるので、この案内に添って準備をします。

JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会の検定・審査

全てのカリキュラムを修了したあとに検定・審査が行われます。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

検定試験は、共通科目・専門科目ともに審査6割以上で合格しなければ『JAAF 公認ジュニアコーチ養成講習会終了者』として認められないという検定・審査で、つまり共通科目・専門科目の両方に合格しなければならないということです。

  • 検定試験 共通科目は、日本スポーツ協会の判定・審査(6割以上)
  • 検定試験 専門科目は、日本陸上競技連盟指導者養成委員会による技能検定を主体に筆記試験等を加えた総合判断(6割以上)

共通科目・専門科目の両方に合格すると『JAAF 公認ジュニアコーチ(日本スポーツ協会公認陸上競技コーチ1)養成講習会修了者』として認められる。

JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会の検定合格後の手続き

めでたく合格し『JAAF 公認ジュニアコーチ養成講習会』の終了者となった後は、指導者登録をしなければ、日本スポーツ協会(JSPO)公認「陸上競技コーチ1」としての認定証・登録証は交付されません。

■ 資格認定
共通科目・専門科目の検定に合格し「JAAF 公認ジュニアコーチ(日本スポーツ協会公認陸上競技コーチ1)養成講習会修了者」となり、指導者登録を完了(登録の申請・登録料の納入)をすると、登録完了から4ヶ月以後の4月1日付または10月1日付で、日本スポーツ協会より「コーチ1」として認定され、講習会後約2ヶ月程度で「認定証」と「登録証」が交付されます。

■ 登録
検定・検査の合格後、日本スポーツ協会へ登録料を納入する

  • 日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格登録料:14,000円(非課税)
    (内訳は日本スポーツ協会10,000円+日本陸上競技連盟 4,000円で、この金額は 4年分となります)
  • 初期登録料:3,300円(税込)

■ 更新
指導者としての登録有効期限は 4年間で、資格の更新は資格有効期限の 6ヶ月前までに日本スポーツ協会または日本陸上競技連盟の定める更新研修を受ける

  • 資格登録後は 4年ごとに更新料が必要となる
    更新料:14,000円 (4年間分)
    (日本スポーツ協会 10,000円+日本陸上競技連盟 4,000円)

まとめ

公認指導者資格有資格者は、外部コーチとしてのステータスが獲得できます。

また、スポーツ庁により中学・高等学校の部活動での技術的な指導に従事するための指針も制度化されていますので、これから部活の外部指導者へのニーズも高まっていくかもしれません。
https://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2017/10/30/1397204_006.pdf

ゆうちゃん
ゆうちゃん

これまで陸上選手としてのタイトルがなくても、生徒たち、子どもたちに陸上競技の楽しさを教えていきたいという方には、公認ジュニアコーチのチャンスは訪れるのかもしれません!

■ 自宅学習の課題で必要な指定テキスト
※必ず事前に購入するテキストです
陸上コーチングブック 大修館書店

参考図書(講習会での理解度を高めるための参考図書) 2冊

JAAF ジュニアコーチ養成講習会の申込から受講し、審査に合格・認定、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格登録までの流れを書いてみました。

2日間にわたる専門科目 集合講習会は、1日目・2日目共に朝 9:00〜 夕 18:00まで行われます。なので会場までの移動距離によっては前泊で臨むことも考えられますね。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

僕の場合は始発電車を利用しても朝 9時に間に合う会場は見つからないので、前泊からの二泊三日で挑戦しました。

体調を整えて、スケジュールに添って挑戦しよう!

タイトルとURLをコピーしました